台湾でのサイクリング楽しめる最後の日は物凄く暑い日でした。流石南国です。
朝からサイクリングしてみました。
この兵隊さんは観光用の蝋人形と思ってました。全く動きません。
交代式が始まる用です。イギリスと違って後ろに着いていけます。暑いのに大変そうです。
鍛えてないと出来ない動きでした。
交代式が無事終わると衣服等を整えるようです。
お約束の国立故宮博物館にも寄ってみました。
素晴らしく暑い日でした。
次の目的地に向かうのにサイクリングロードを選択しました。
かなり長いサイクリングロードで快適だったので写真ほとんど撮ってませんでした。
途中で魚の腐った匂いが漂うので観察してみると大量のボラの死骸がありました。
これが数キロメートル続いてます。回収職員が多数網ですくってましたが数が凄いので終わりは見え無さそうです。
快適なサイクリングロードを抜けるとすぐに台湾最強のパワースポット龍山寺です。
中に入りたかったのですが治安が特に悪そうで自転車置く場所が見当たりませんでした。
残念ですが次回行ってパワーを頂戴したいと思います。
国立中正紀念堂にも立ち寄りました。スケールがデカすぎる公園?でした。
途中ジムカーナぽい事してたのでしばし見学しました。
途中色々調べてるとBROMPTON販売店が近くにあることが分かったので
早速来店してみました。
所狭しと並んでました。普通にP-LINEやTーLINEがあるので在庫足りないのは日本だけかも…。
高層ビルが立ち並ぶ地域を走ります。
最近起こった地震でも全く揺れを感じさせなかった有名なビルですがとりあえず中には興味なかったので外観写真だけ撮りました。
台湾では2人乗りや4人乗りは普通にみられる光景ですが、子供が絡むと少し怖いですね。
赤ちゃんを挟んでる若いカップルも見ました。仕方がない事なんでしょうが怖いですね。
ホテルへの途中でかの有名なパイナップルケーキ屋に寄りました。1ヶ月前くらいに東京店にはお邪魔したのですが本店は初めてでした。入店の際に中国語で話しかけられますが日本語で分かりませんと伝えるとすぐに日本語で案内してくれます。ここの若いスタッフは皆さん日本語と英語が出来るようでした。レジのおばちゃんは他国語は全く分からない様子でした。
店内に入るとすぐにコーヒかお茶かを聞かれます。味見もしたければ何個でも良いと言ってました。(かなり太っ腹です)
コーヒーと日本では現在限定販売してるバナナサンドをいただきました。
数日間だけですが、大変楽しめました。台湾(台北)の交通事情は決して安全だとは思えませんが自転車で走った方が色々と見られて良い経験できます。